アロマを仕事に⑭ 仕事は突然に。新しい本業と副業ブログの収益化

アロマとどう付き合うか。

アロマセミナーやクラフト物販をやってみた結果、楽しさより苦を感じる方が多かったです。副業に苦が必要?

ブログも開設当初は「集客用」と気負いすぎて楽しめませんでした。

でも、文章をつくるのは好きなんです。人の役に立ちたいという気持ちもあります。

それなら、このブログを通じて世の役に立つ方法を考えてみようと。

新たな本業を探しつつ、ブログを育てようと決意。

2023.05追記

ブログアフィリエイトやブログと連動したネットショップなどで合計数百万円の収益が出ました。副業ブログを続けて良かったとしみじみ思います。



変わり種シフトの本業

webライターを退職後、ハケンの登録に。

通院と重ならない仕事を探したものの、平日週5メインのハケンとは条件が合わず。

パート探しもうまくいかず、早朝 or 夜勤のサービス業か…と思った矢先、登録したハケン会社から「自社の社員募集」メールが。

  • 勤務日・時間:平日の夜&土曜
  • 雇用形態:契約社員

こんな働き方あんの?と目を疑いましたが、社員の残業と土曜出勤を減らすために募集をかけたそうで。なるほろ。

平日の昼に通院したい自分にはぴったりの条件。しかも時給制なのに契約社員として雇用。

異形シフトにより応募者が少なかったようで、通院にも理解いただいた上で採用に。

職種は人材コーディネーター。ハケンに登録に来る方の希望を聞いてお仕事を紹介する~といった業務。

どこで仕事が決まるかわからないものです。

おっさんは出張や接待で家飯が少ない。家庭との両立にはさほど問題がありませんでした。

ブログを育てなおす

ひょんなことから本業が決まり、精神的にもチョット安定。

このブログに目を向けれるようになりました。開設から約9ヶ月、放置して約5ヶ月が経っていました。

リハビリを兼ねてバンコクの旅記事を数本アップし、アロマの記事に取り掛かることに。

ここから副業に光が見えてきます。

アロマの記事って?

アロマテラピー関連の記事といっても、ジャンルは多種多様。

精油の一覧からクラフトレシピ、アロマ用品、アロマを使った生活の知恵…と書こうとすればなんでもあります。

最初は「今までにない精油一覧」をアップしよう!と張り切りましたが、既によくできたサイトがある上、膨大な量に。しかも作業的で楽しくないという。

アロマクラフトのレシピもネット上にあふれています。

読んでもらう人の満足度を上げるためにはどうしたらいいか。2択だと思いました。

  • 既にネット上にある記事を超える
  • 誰も書いていないことを書く

どちらも楽な道ではありませんが、自分に何ができるか考えました。

考えた結果

「既存記事を超える」は時間と労力が要りますが…

  • そのジャンルの経験値
  • 多少のライティング能力
  • タイトルづけのセンス

これらがあれば不可能ではないです。

このブログでも、いつのまにか検索1位になった記事があります。意図的に超えようとしたわけではありませんが、気合十分の日に書いたらそうなりました。

ただしそのサイトの「強さ」(=検索エンジン上での評価)も関係するので「強いサイト」が君臨している場合、優れた記事でも上位をとれないことがあります。

「誰も書いていないこと」は…

  • ニーズがない
  • 新しいコト・モノ
  • 書いてもお金にならない

このパターンが多いです。

私は「誰も書いていないこと」に目を向けました。

検定や資格関連のノウハウ

アロマテラピー検定やアロマの資格については、ブログや資格サイトに情報があるものの、体系的にまとめられてはいませんでした。

※2018年以降、アロマテラピー検定に関する記事が増えています。私が取り組んだ2017年の時点では少なかったです

たとえば、広告収入が大きいジャンル(婚活、転職、クレカ、一括査定など)はめちゃくちゃ丁寧に作られたサイトやブログがあります。

これは専業のアフィリエイターやブロガーさんがいるからで、こういった方たちの中には月7ケタを稼ぐ人もいます。

組織化していると月8ケタ(何千万)単位になることも。それだけマーケットが大きいということ。

一方「アロマ」特に「アロマの資格関連」については広告収入の見込みが小さく、当時は真剣に書いている人が少なかったのです。合格しました~といった報告記事はありました。

自分がアロマの資格を目指したとき、いろんなブログを調べて大変でした。誰かまとめてくれよー!と思ったので、じゃあ自分でやろうかなと。

すぐお金にはならないかもしれませんが、役に立つならアリだなと。

役に立つ=人が集まる=収益化も目指せるかも?

のんびり副業を再スタート

新しい仕事と通院の中、ゆっくりではありますが「アロマの資格」のノウハウを書き始めました。

資格以外にも使ってよかったアロマグッズやコスメ記事も入れつつ、とにかく続けることを目標に。

一応事業ではあるので Google AdSense(グーグルアドセンス)というクリック報酬型の広告を導入し、そこから収益が発生するかもという状態に。

アドセンスはブログを開設して2ヶ月後に申請し、導入していました。アドセンスの掲載には審査があります。

リスタート後は収益はあまり気にせず、ブログを訪問してくれた人が満足してもらえることをめざしました。

1年経過後の収益

で、収益が発生したのか?というと。まず結果から。

アドセンスの収益(初年度/2017年)

  • 2月…27円
  • 3月…11円

ここから一旦放置

  • 4月…22円
  • 5月…141円
  • 6月…738円
  • 7月…571円
  • 8月…1,648円

再スタート

  • 9月…2,663円
  • 10月…554円
  • 11月…855円
  • 12月…1,867円

計9,097円。約1年で1万円弱、レンタルサーバー代をなんとか賄っている程度。しょぼいですが個人ブログでは珍しくない数字。

この時点では100時間ほどの作業ですから当然の結果。記事数も30程度、圧倒的に記事がすくないです。

2018年の「アフィリエイトマーケティング協会」の調査では、アフィリエイト(ネット広告)での月収は「収入なし」が23.3%、1,000円未満が14.5%。4割近くの人が月1,000円未満の状態。

0円からぐんぐん伸びる人もいますが、それ以上に辞めていく人が多いのがこの世界の特徴。

時給換算する人は向いていないと思います。2017年の自分は時給90円くらい(笑)

ちなみにアドセンスは累計8千円を超えると口座振込。収益は2017年2月から発生していましたが、初振込は2018年1月。

放置していたとはいえ1年もかかってしまいました。それでも初振込は嬉しかったです。

なぜこんなことを書くか

この記事は「アロマを仕事にシリーズ」。なぜこんなにブログを掘り下げるかというと、これからの時代は職種を問わず、ネットに繋がっていてソンはないと思うからです。

2020年頃には4Gから5Gに。ケタ違いの速度と容量の「爆速ネット時代」がまもなく来ます。なんでもネットにつながるように。

気軽に始められるブログはアロマを仕事にする上でも、それ以外の起業でも有用なツールだと思います。もっといえば起業しなくても稼げます。

もしかしたらAIが私なんかよりスバラシイ記事を量産し、このブログは誰も読まなくなるかもしれません。

それこそ「精油一覧」といったものはAIが書いた方が世界中の英知を結集してくれるかと。

でも「人間が書いた記事」にはAI時代にも一定のニーズがあると思っています。

2018年に向けて…

未来のネット話はともかく。

2017年末の時点でのpv数は5,000pv/月ほど。1日150pvほどのこぢんまりブログ。

それでも1日5pvの時から比べれば30倍、きちんと書いた記事はGoogleが評価をしてくれます。

ブログをもっと育てて、人の役に立ちながら副業にできるかもと思い始めました。

2023年の自分から

ブログで月数万円を稼ぎながら連動するネットショップを運用したりとwebスキルを活用できるようになりました。

どこに転勤してもちょこちょこと仕事ができますし、クラウドワークスなどからのスカウトもけっこう来ます。

やはりwebライティングはできるに越したことはないと実感。今は自分が学んだ2017年とは異なり、自宅でロケットスタートを切れる時代になりました。

ライティングが気になる方はスクールの利用もおすすめ。こちらはマンツーマン指導でプロのwebライティングスキルを直に学ぶことができます。無料体験レッスンはこちらから。

それにしても、2018年に予想していたテキスト生成AI(チャットGPT)の爆誕が当たっていてオドロキ。

まとめや概要系はAIの方が得意ですが、体験系のライティングは生身の人間の方が今のところ面白いですね。

つづく