クアラルンプールの夕食!名店Bijanでワインとマレー料理を堪能

クアラルンプール(以下KL)で伝統的なマレー料理×ワインを楽しめる、おすすめの美味ダイニングをご紹介。

KLに再訪したい理由のひとつが、このお店。高級店でありながら高すぎず、かしこまり過ぎない。

オトナが気持ちよいレストラン。

2004年に”ベスト マレー レストラン” を受賞。

訪問日は2014年の大晦日。日本から予約をして行きました。(予約方法は下記をご参照)



マレー料理って?

多民族国家のマレーシア。約6割を占めるマレー系、その次に多く3割ほどの中華系、1割ほどのインド系に大別されます。

マレー系の多くはイスラム教徒で、豚肉を口にすることと、飲酒を禁じられています。豚肉以外にも「ハラール」(加工や調理の作法を守った食事)ではない食事も口にしません。

マレーシアでは、イスラム教徒以外が豚肉を食べたり、お酒を飲むことは認められています。

マレー料理のキホン

  • 豚・アルコールが全面NG
  • その他の肉も条件付き(ハラール)
  • 甘くてスパイシー
  • ハーブを多用
  • 唐辛子あり
  • 野菜はふんだんに

甘さ推しのエスニックです。

なんだよ甘いの苦手だよ~という方、読み終わるのはまだ早いです。

外観

都心の一軒屋レストラン。ウッディな外観と豊富なグリーン。

エントランス。ピンボケすみません。年末なのでまだクリスマスツリーが。

クリスマス終了後にソッコー片づける日本とは違います。海外は大抵こんなかんじ。

店内

おしゃれで開放的な店内。

最初の席からの眺め。お、外にも席が。

せっかくなので、外席へのチェンジをお願いしました。にこやかなご対応に感謝。
1年の締めくくりにオープンエアのダイニングで夕食とは(嬉)

ちょっとした屋根があり小雨なら大丈夫そう。さて何食べようかな。

とっても美味しい

ひとことで言えば「エスニック」ですが、タイ料理とも台湾料理とも違う、独特の風味。

甘さとスパイスが共存し、味の広さがすんごい。

たとえばこれ。名前は忘れてしまいましたが、バナナの葉にくるまれた甘スパイシーな魚風味のホワイトソースに薄いパンが添えられています。

見た目は「?」ですが、食べると美味しい。。

和食が口の中でふんわりと「展開」していく味とすると、マレー料理は甘さとスパイシーさが「同時に投下」される感じ。そのあと、辛さがだだっと追っかけてきます。

か、カライ…。

こちらは、白身魚のカレー煮風 香草添え(私がつけた名前です)

「甘、香、辛!よくわからんけど美味しい…もうひとくち」

やっぱりわからない…美味しいのは間違いない。むむ、マレー料理、レベル高い。

羊のカレーについてきたライスと添え物。カレー画像はピンボケすぎて、却下。

本格インドカレーに通じるところがありますが、もっと甘さを推しています。南国は甘いです。

お米にはふんわり香りがついています。サフランライスみたい。

このカレーがたいへん美味しく、別のカレーもオーダー。

もうひとつのカレーのごはんセット。あまーく炊いたお米の上に、煮レーズンが。こ、このコメは、甘い…甘すぎる。

横の野菜はマレー的香の物。不思議な味。

「羊カレー&米たち」の方が美味でした。

デザートも超美味らしいですが、おなかいっぱい。

食べ過ぎはいけませぬ。ここでオーダーストップ。

ワインが豊富

イスラム教徒が多いマレーシアでは酒類の取扱いが少なめ。ワインを豊富に扱うダイニングは貴重な存在。加えてお肉もあるため西洋人が多く来店。この日も8割以上が西洋の方々でした。

ボトルでオーダーしたのはブルゴーニュのピノ・ノワール。年代は忘れてしまいました。2012くらい。

ミディアムとフルボディの中間くらいで飲みやすくエレガント。ピノの香りは高貴で繊細。渋みにも気品があふれフレンチにぴったり。

と思っていましたが、マレー料理にもよく合いました。口の中で文化が交差するエキサイティングな瞬間。

ボトルで3,000円ほど、日本より少し安いですね。マレーシアの物価は日本の半分以下ですがお酒は高めの設定。

価格帯は?

夫婦で訪問。

  • おっさんのグラスワイン白 × 1
  • ミネラルウォーター750ml × 1
  • ボトルワイン(ピノ・ノワール)× 1
  • 料理4~5品

合計12000円くらいでした。

どこにあるの?

KLの繁華街「ブキッビンタン(BUKIT BINTANG)」の大型ショッピングモール「パビリオン(PABILION KL SHOPPING)」から徒歩約15分。

みんな大好き、屋台街「ジャランアロー(Jalan Alor)」からは徒歩約10分。

行きは、かの有名な(笑)「ジャランアローの偽ミッキー」で手羽先を食べてから徒歩で。帰りは流しのタクシーでホテルに戻りました。

食事後、レストランを出ると…

この界隈はパブやバーが並び、KLでは異色の雰囲気。

予約方法

人気店、予約をおすすめします。英語のみですが、公式からTABLE APPでネット予約ができます。

TOP>RESERVATIONをクリック

日付と人数を入れると、予約時間が30分単位であらわれます。

満席の時間はカーソルが禁止マークになりクリックできません。ポチっとできる時間の中から選びます。

名前、メールアドレス、TELを入力し、Purpose(目的)をプルダウンで選択。

Dating、Birthday、Business meeting など。特別なリクエストがあれば英語で入力し送信。

このサイトでの予約が厳しい方は、マレーシアの個人旅行は少し苦労するかもしれません。

日本語は全く通じません、マレーなまりの「パキポキ英語」に日本語英語で応戦し、なんとなーく分かり合ってる状態。

マレーの人たちの「パキポキ英語」

たとえば「OK!」は「オキ!」、Are you OK?は「アーユ、オキ?」

最初はジョークかと思いましたが、宿泊フロントのおねえさんも「オッキ?」かわいい・・・。

お話をすると「パ キ ポキ パキ パ?」みたいに聞こえるので、親しみを込めてパキポキ英語と呼んでいます。

現地では夫婦でビミョーなイディオム力を結集してオーダー。1、2品は思ったのと少々違う料理がサーブ(笑)

おわりに

旅行、とくに海外では、ローカル飯も食べつつ、1回はその土地のファインダイニングを訪れるようにしています。

純粋に、旅先で美味しいものを食べたい。それから「いつものごはん」と「名店」両方を体験すると、より深く文化に触れることができるからです。

物価や為替レートによっては、一人2万円を超えてしまうこともありますし、逆でしたら数千円。全部「地球産」なのに面白いです。

このあと見た花火がこちら

Bijan . Bar & Restaurant . Fine Malay Cuisine

No 3 Jalan Ceylon 50200 Kuala Lumpur Malaysia
Tel + 603 2031 3575 Fax +603 2031 3576
定休日なし  16:30 – 23:00

Bijan公式 http://www.bijanrestaurant.com/