こんにちは、元旅プロのつちです。
温和な人々、活気あふれる繁華街、ウマイもん満載のビッグシティ、台北。
日本から行く人が多いだけに、お土産もちょっとこだわりたい。
そうですよね、でもここのパイナップルケーキは、自分にも買ってしまいます。
弾丸1泊旅でもタクシーで乗り付けました。もう、どうしても食べたいんです。
大変有名で熱弁をふるうまでもありませんが、じっくりまとめます。
目次
とっても美味しい

食べ物は、美味しくてこそ、しあわせ。
ほろほろ感のある、さっくり&しっとりケーキに、フルーティーなパイナポー餡がみっちり。
三度の飯よりおやつが好きな友に、事前情報ナシで送ったら大絶賛でした。
送った友人からのLINE
パイナップルケーキ、やっぱり超高級なのか‼
だと思った、、、普通のその辺のパイナップルケーキと全然違うわ。
ちゃんと、生のパイナップルの味がする‼パイナップルの繊維感がなく舌触り滑らか‼
ケーキ部分はしっとり、甘さ抑えめ‼全体的にバランスよろしいですよね
甘さとフルーティさが喧嘩しがちなのよ、普通のやつは。これは烏龍茶とかジャスミン茶と一緒にいただきたいですね♡
何度でも買ってきますとも。
厳選された素材

フランス産のバターに、厳選されたパイナップル。
余計なものを感じない、やさしいお味。
本当においしいものって、シンプル。
ここでしか買えない
オークラプレステージ台北というホテルの1F「The Nine」のみで販売。
空港や駅では売っていません、真の現地調達おみや。
ひとつひとつ柄がちがう

同じ味のパイナップルケーキが、全て異なる紙に包まれています。箱を開けた瞬間、皆の衆から感嘆の声があがります。
えーなにこれ!素敵~!!
個包装を開けると、いきなり本体(笑)

まさかの展開にずっこける方多数。笑いもとれて二度おいしい。
高級感あふれるお箱
立派な紙箱に、台湾色あふれる絵が描かれています。台湾のカタチをした黒フチの中に、街の様子。
お道具箱にできるくらい、しっかりした箱です。

箱で買うと、もれなく紙袋つき。大切な方へのギフトにも向いています。
便利なロケーション・無休
- だれでも買いやすいロケーション
- いつでも売っている
おすすめする上で、重要なポイント。
台北の中心部「中山」駅3番出口から徒歩約5分、台北駅からも徒歩10~15分です。
8:30~20:30までの12時間営業。年中無休。
各種クレカに対応

海外でおまとめ購入するときに、大事な点。
アジアでアメックスやダイナースは使えないことがありますが、大手ホテルでは安心して利用できます。もちろんVISA、Master、JCBもOK。
画像はThe Nineがある「オークラプレステージ台北」のロビー。写真映えします。
どんなホテルか気になる方用のリンク。
サイト名 | ホテル詳細ページ | レビュー |
---|---|---|
楽天トラベル | オークラプレステージ台北 |
お客様の声 |
Booking.com | オークラプレステージ台北 | ー |
気になるお値段
個数 | 価格 | 円換算 | 1個単価 |
---|---|---|---|
12個入り | 480元 | 約1700円 | 150円 |
20個入り | 780元 | 約2800円 | 140円 |
バラ売り | 50元 | 約180円 | 180円 |
※1元=約3.6円で試算
箱つき(12個入り)で2,000円以下でしたらアリだと思います。
※円換算は為替により変動します
バラ売りもございます

バラでもいろんな柄から、好きなものを選べます。ショーケースの上に積んであり、適当に取るスタイル。
もちろん中身は全部一緒。
一個200円近くで、たっか!と思いますが、一度味を知ってしまうと、買いますね。
自分はバラをホテルに持ち帰り、あたたかいお茶を淹れてゆっくり味わいます。
バラのみで買ったことがありませんが、小袋はなさそうな雰囲気。言えばもらえるのか?次行ったときに確認します。
お店での買い方
買い方はフツーですが、心配な方のために。
うなぎの寝床のような細長い店内、突き当りがレジ。
箱入りのパイナップルケーキはレジの奥に積んであり、自分で取ることはできません。
自分の順番が来たら何個入りを何箱ほしいか伝えます(大抵並んでいます)。
英語は通じますが、言葉がわからなくても大丈夫。
箱は12個入り or 20個入りの2択。買いたい方の箱を指さししたり、「small」(=12個)、「big」(=20個) といった表現でもOKです。
観光客がたくさん来るお店ですから、売り子さんもわかっています。
上述のように、バラ売りはレジに向かって右側のショーケースに裸で積まれています。自分で好きな柄を取り、レジに並びます。
※バラを積む場所は変わるかもしれません
このおみやの注意点
箱がかさばる&重量アリ
測っていませんが、12個入りで1箱250~400gはあるはずです。
観光の途中で買ってしまうと、ずっと連れて歩くことに。買うタイミングにご注意。
持ち帰り方法も考えた方がよく、10箱買おうものなら、一番大きいスーツケースでないと入らないと思います。
20個入りは、重さがおそろしくて買っていません。
12個入りを1~3箱+バラ売りを必要な分だけ、がおすすめです。
賞味期限が2週間
1月1日に購入、賞味期限が1月14日でした。
近々に会える方へのお土産や、帰国後すぐ発送する場合は問題ないと思います。
相手が不在で受け取れないと、美味土産が悲しい結末に。事前連絡必須です。
国際郵便で送れる?
台湾から日本への船便は約2週間、賞味期限が切れてしまいます。
EMS(国際航空便)は日本の都市部でしたら3~4日で到着。間に合わなくはないですが、やはり帰国前日か当日に買い、ハンドキャリーがおすすめです。
ケーキはやわらかめ。機内持ち込みを推奨します。
大量輸送が不可能なところも、レア度が増しますね。
総評
「台北No.1お土産にする7つの理由」をあらためて見てみます。
- とってもおいしい
- 厳選された素材
- ここでしか買えない
- ひとつひとつ柄が違う個包装
- 高級感あふれるお箱
- 便利なロケーション・無休
- 各種クレカに対応
台北土産は調べまくり、パイナップルケーキ以外にもあれこれ試しました。結果、この7つが揃うのは「The Nine」のみだと思います。
他にもレアなパイナップルケーキはありますが、ここまで場所がよく、12時間営業かつ無休のお店はありません。
私は海外でもスーツケースを持たないことがあり、重くてかさばるお土産はさけています。
でも、これは特別。
箱を開けたときのお顔を見たら「買ってよかった」と心底思います。
完成度が高い、感動の逸品。
お味が気になる方は、バラ売り試し買い →気に入ったら箱買いがおすすめです。
美味しさいっぱいの台北、よい旅を!
「オークラプレステージ台北」ってどんなホテル?
サイト名 | ホテル詳細ページ | レビュー |
---|---|---|
楽天トラベル | オークラプレステージ台北 |
お客様の声 |
Booking.com | オークラプレステージ台北 | ー |

The Nine(ザ ナイン) 南京東路一段9號 オークラプレステージ台北 1F
営業時間:8:30~20:30 無休
MRT淡水信義線・松山新店線「中山」駅3番出口より徒歩約5分